仮想通貨の取引に必要な登録の記事をまとめました
まずはこちらを参考にしていただき
仮想通貨の取引が出来る状態まで登録を済ませましょう。
*このページは順次追加していきます。
2017/9/7税金の項目に追記
-----sponsored link-----
1)まずはコインチェックに登録
まずは一番重要なコインチェックのサイトに登録をしましょう。
このサイトから海外サイトへのやり取りをする事になります。
勿論このサイトだけでも取引は可能です。
セキュリティ設定
大切な資金を守る為に必ず設定を行いましょう。
-----sponsored link-----
Bittrex(ビットレックス)登録
海外の大手取引所になります。
多くの銘柄を扱っています。
出金解除制限
ここを設定していないとコインチェックとの間で
資産のやり取りが出来ないので設定しましょう。
手数料を可視化
コインチェック等のサイトは手数料が見えません。
そこで可視化(見える化)するツールを導入しましょう。
税金関係
税金関係は非常に重要な事です。
節税にも繋がる内容もありますので必ず読みましょう。
追記:9/6に国税庁より課税の発表がありました。
記事内も修正してあります。
それに伴い取引のメモが必要になる可能性が出ています。
仮想通貨入出金ツール 課税に伴う履歴整理
2 comments to this article
Pingback:
コインチェックの高い手数料を見えるようにするツール | 仮想通貨で初心者が借金するまでのブログ
Pingback:
仮想(暗号)通貨で儲けた利益のお税金はいくら?税金・節税対策 お得情報 | 仮想通貨で初心者が借金するまでのブログ